カテゴリ:美術部

美術部 第57回卒美展のご案内

美術部では、下記の日程で、「第57回 卒美展」を開催いたします。

 3年生は、3年間で制作した作品の中からそれぞれ思い入れのある作品を展示します。
 1、2年生は、今年度の活動の中で制作した作品を展示いたします。
 絵画、デザイン、立体作品など、およそ70点を展示予定です。
 部員一同、心よりご来場をお待ちしております。

 1 と き 令和5年1月14日(土)~17日(火)
       9:00~17:30(最終日は15:00まで)

 2 ところ 保原市民センター
       伊達市保原町宮下111

 

美術部 第56回卒美展のご案内

美術部では、下記の日程で、「第56回 卒美展」を開催いたします。

 3年生は、3年間で制作した作品の中からそれぞれ思い入れのある作品を展示します。
 1、2年生は、今年度の活動の中で制作した作品を展示いたします。
 絵画、デザイン、立体作品など、およそ50点を展示予定です。
 部員一同、心よりご来場をお待ちしております。

 

 1 と き 令和4年1月15日(土)~18日(火)
       9:00~17:30(最終日は15:30まで)

 2 ところ 保原市民センター
       伊達市保原町宮下111

 3 その他 賛助作品として 演劇部が県北演劇コンクールで舞台美術として使用した

       作品も展示いたします。

 

ポスターデザイン 3年 新沼琳

美術部 第54回卒美展のご案内

 

 美術部では、下記の日程で、「第54回 卒美展」を開催いたします。

 3年生は、3年間で制作した作品の中からそれぞれ思い入れのある作品を展示します。
 1、2年生は、今年度の活動の中で制作した作品を展示いたします。
 絵画、デザイン、立体作品など、およそ80点を展示予定です。
 部員一同、心よりご来場をお待ちしております。

 

 1 と き 令和2年1月11日(土)~14日(火)
       9:00~17:00(最終日は16:30まで)

 2 ところ 保原市民センター
       伊達市保原町宮下111

 3 その他 賛助作品として 演劇部が県北演劇コンクールで舞台美術賞を獲得した

       作品も展示いたします。

 

ポスターデザイン 3年 古関夏海      

 

美術部 第53回卒美展のご案内

美術部では、下記の日程で、「第53回 卒美展」を開催いたします。

 3年生は、3年間で制作した作品の中からそれぞれ思い入れのある作品を展示します。
 1、2年生は、今年度の活動の中で制作した作品を展示いたします。
 絵画、デザイン、立体作品など、およそ100点を展示予定です。
 部員一同、心よりご来場をお待ちしております。

 

 1 と き 平成31年1月10日(木)~13日(日)
       9:00~17:00(最終日は16:00まで)

 2 ところ 保原市民センター
       伊達市保原町宮下111

 3 その他 先日発売となった美術部制作の絵本「すてきなニットやさん」の原画展も開催予定です。

       また、期間中、絵本の販売も行います。

 

 

美術部制作の絵本「すてきなニットやさん」出版!

 伊達市と共同で企画し、昨年より美術部が制作に取り組んできた「絵本」がついに出版されました!

 美術部員の現2,3年生の19名が、「絵本プロジェクトチーム」を結成し、伊達市のニット産業をモチーフに、ちいさなニット屋さんの物語を紡ぎました。

 

 りょうぜんこどもの村「遊びと学びのミュージアム」をはじめとするチルドレンズミュージアムを全国にプロデュースし、こどもの絵本専門の出版社「アリエスブックス」を設立するなど、全国的に活躍されている目黒実先生に、お話づくりや絵本作りのアドバイスを受けながら、昨年5月に制作スタート。

 美術部員の現2、3年生19名が、アイディアを出し合い、ストーリーを組み立て、お話を書き、登場人物や設定を検討し、ページごとのラフスケッチを繰り返して、原画完成に向けて、コツコツ制作を進めてきました。

 梁川町にある大槻メリヤスさんにもご協力いただき、お話に登場するニット(バッグや洋服、マフラーなど)を実際に作っていただいて刺繍を施したりもしました。

 

   

 

時にはうまく制作が進まないこともあり、途方に暮れたり、不安になったりもしましたが、みんなで話し合いカバーし合いながら楽しく制作を続けてきた結晶がこんな立派な「絵本」となって世に送り出され、感無量です!

たくさんの方々のご支援、ご協力に心より感謝申し上げます。

絵本「すてきなニットやさん」は、ふるさとの自然と人、手仕事のあたたかさや良さが詰まった、やさしいお話です。

是非一度、手に取って読んでいただければ幸いです!

 

「すてきなニットやさん」

絵と文 福島県立保原高等学校美術部

発行所 アリエスブックス

定価  1,200円+税(1,296円)

(伊達市内書店、道の駅りょうぜん、アマゾンなどで購入できます)

問い合わせ 保原高校美術部顧問 佐藤律子 まで

美術部 第52回卒美展のお知らせ

 美術部では、下記の日程で、「第52回 卒美展」を開催いたします。

 3年生は、3年間で制作した作品の中からそれぞれ思い入れのある作品を展示します。
 1、2年生は、今年度の活動の中で制作した作品を展示いたします。
 絵画、デザイン、立体作品など、およそ90点を展示予定です。
 部員一同、心よりご来場をお待ちしております。

 1 と き 平成29年12月22日(金)~25日(月)
       9:00~17:00(最終日は14:00まで)

 2 ところ 保原市民センター
       伊達市保原町宮下111

 3 その他 12月23日(土)13:00~15:00 ワークショップを開催します。




 卒美展 ワークショップ開催のお知らせ
 「木と毛糸で作る アート・ワークショップ」

 

 12
23日(土)13:0015:00 開催!(出入りOK)

 参加無料、どなたでも参加できます。

 (ただし、小学生以下のお子さんは保護者の方等の付き添いが必要です)

 

 ①クリスマス、お正月モチーフのミニかざりを作ろう!(制作時間15~30分)

 余った木の端材や毛糸などを使って作ります。好きな形を選んで、色を塗ったり、毛糸を貼りつけたりして、オリジナルのミニかざりを作って、年末年始のイベントを楽しみましょう!
  
 (ショートケーキ、梅の花かざり、ツリーかざり、その他)

 絵本に登場するよ!毛糸の花かざりを作ろう!(制作時間10~15分)

 美術部で制作中の絵本プロジェクト、「ニィちゃんとトーくんのすてきなニットやさん(仮題)」のワンシーンに登場する毛糸の花かざり作りにあなたも参加しませんか?
 作った作品は、こちらでいただきたいのですが、持ち帰りたい場合はご相談下さい。(複数制作もできます)



<使用材料>
 木材(バルサ材等)、毛糸、麻ひも、絵具(アクリル、ガッシュ)、ボンドなど

使用道具>
 はさみ、
紙やすり、筆、ヘアピンなど

<お願い> 
 ※絵具を使用する作品を作りたい場合は、汚れてもいい服装でおいで下さい。
 ※一度に制作できる人数には限りがあります。また
材料がなくなった場合は、
  時間前に終了することもありますのでご了承ください。

美術部 伊達市と絵本プロジェクト進行中!

現在、美術部では、伊達市と連携し、地域創生やPRにつながるような「絵本」(完成形はまだ未定)づくりプロジェクトに取り組んでいます。

夏休みに入って、いよいよ本格始動し、7月22日(土)「物語スコーレ」が開催されました。「スコーレ」とは、英語のschool(学校)の語源となったギリシャ語で、「学び、遊び、余暇」を表す言葉です。
お題に従って、それぞれが物語作りにチャレンジし、
朗読を行いました。アドバイザーとして、全国のチルドレンズミュージアム設立や絵本のプロデュースなどを手掛け、京都造形芸術大学客員教授なども務めていらっしゃる目黒実先生にもおいでいただき、講評をいただきました。

 
朗読はちょっと緊張…。

休憩タイムは、スイカととうもろこし!

これから、内容のアイディアなどを出し合いながら、完成に向けて制作に取り組んでいきます。みなさんに楽しんでもらえるような作品に仕上げるべく、頑張りたいと思います!

美術部 環境再生プラザ 新ロゴマークデザイン

福島県と環境省が共同で運営する「除染情報プラザ」(福島市)が7月14日「環境再生プラザ」に変わりました。これに伴う新しいロゴマークのデザインについて、美術部が依頼を受け、デザインに取り組んできました。

部員それぞれが、一生懸命アイディアを形にし、6月末にデザイン画 26点のプレゼンテーションと投票を行いました。
最終的に評価の高かったいくつかの作品の中から、ピックアップされた髙橋日向さんの作品にデザイナーさんの修正が加えられた後、正式にロゴマークとして採用されました。

   
             髙橋さんデザインの原画

   
                                                                                                正式決定したロゴマーク(環境再生プラザ)

美術部 ICRPのみなさんと交流

7月7日、国際放射線防護委員会(ICRP)の副委員長、ジャック・ロシャール氏他5名の方々が来校し、美術部と交流会を行いました。
ロシャール氏は、2014年2月に伊達市で開催された「ICRP福島ダイアログセミナー」に参加するために来日された際にも、今回同様、本校を訪れています。
ロシャール氏は、美術部の活動に関心を持っており、「がれきに花を咲かせようプロジェクト」活動を称えて下さり、これからの活動にも応援のメッセージを下さいました。
美術部からは、プロジェクトをまとめた冊子「6年間の歩み」と花がれきなどをプレゼントしました。
交流では、ICRPのお仕事に関する真面目な質問や日本の食文化などのついての質問などから話が弾み、終始和やかな雰囲気で会が進みました。日ごろ制作している油彩の作品を見ていただいたところ「すばらしい!ピカソのようだね!」と称賛のお言葉までいただきました。

 

 

私たちの活動を忘れずに見守り、注目していて下さる方がいるのだなと改めて感じました。

これからも、美術部は地域社会に貢献できるような活動を積極的に行っていきたいと思います。

ロゴマークのデザイン、完成!

「がれきに花を咲かせようPJ」ご報告
 ”ロゴデザイン”制作
公益社団法人 日本青年会議所 東北地区 福島ブロック協議会
「第47回福島ブロック大会inだて」

…”だてなエビルマンからの挑戦状!”でお世話になっている、だてJCのみなさんが取り仕切る大会と言うことで、デザインの依頼を受けました。
 1月、ラフデザイン画による選抜を行い、1年生の男子部員がデザイン担当となりました。だてJCのみなさんからご意見を伺い進めたデザインが、ようやく完成しました。

 
 上が部員が提出したデザイン案ですが、ここからさらに、業者さんのお力を借りて素敵な作品になっています。
 お披露目が楽しみですね♪

黒板アート、大成功!

「がれきに花を咲かせようPJ」ご報告
 3月は卒業式から始まり、入試があり…と師走並に慌ただしい季節です。
 この期間、小学校にお邪魔して描いた「黒板アート」がメインの活動となりました。
 
梁川地区では4月から統廃合のため5つの小学校が閉校になります。そのうちの2つの小学校にお邪魔して、子どもたちに楽しい思い出を作ってもらおうと考え企画した活動です。

「サプライズ★黒板アート」
*2月25日(土)富野小学校にて
 
 
                                       
 富野小学校のこどもたち、地区の景色や産業、伝統文化などをテーマに描かせていただきました。
 翌日の閉校式典で、地域の皆さんにもご覧いただき、喜んでいただけたそうです。
  
*3月11日(土)大枝小学校にて
 
 
 大枝小では鼓笛が盛んで、子どもたちは低学年が多いとのことで、明るく元気なパレードのイメージでデザインしました。翌週、登校して絵を見た子どもたちが驚いたり喜んだりして大騒ぎだったと伺い、嬉しくなりました。

 制作当日は、東日本大震災が起きた日でした。14:46にはみんなで黙とうを捧げ、6年前に想いを馳せながら心を込めて制作しました。
 あの日を乗り越えたから、
今があります。
 感謝の気持ちを忘れず、これからも頑張っていこうと思えた一日となりました。


★差し入れ、ありがとうございます!★
*愛知県豊川高校美術部のみなさんより“壁掛けの材料”
*三重県くわな市民コーラスののみなさんより“和菓子”
いつも温かいご支援をありがとうございます!

仮置場絵画⑥・掲示セレモニーがありました

「がれきに花を咲かせようPJ」ご報告
 2月17日(金)、月舘町布川3番組区仮置場にて
 「仮置場絵画掲示セレモニー」が行われました。
 1・2年生28名が出席し、無事に絵画がお披露目されました。
■完成作品■          
 [テーマ]月舘の冬
 
 [サイズ]たて約182㎝×よこ約460㎝  ※パネル5枚連結

 
 
 
     伊達市長直轄理事よりごあいさつ        一枚一枚、パネルをはめていきます

            
                     記念撮影♪

 セレモニーには月舘町布川の住民のみなさんがたくさん来て下さいました。
 絵画の感想は
「森林公園がよく描けている」「月もあって良いね」「かわいい」など、嬉しいものばかり。
 「この道を通るのが楽しみになった」というお話もいただき、地域の役に立てた達成感でいっぱいになりました。
 仮置場はあくまでも「仮」で、いずれは中間貯蔵施設への移動が待っています。それまでの間、少しでもアートの癒しパワーを感じていただければと思います。
 月舘町のみなさん、伊達市職員・業者のみなさん、ありがとうございました!

美術部、生中継!NHK「はまなかあいづToday」

「がれきに花を咲かせようPJ」 TV放送予告
 1月17日(火)、NHKのニュース「はまなかあいづToday」において
 本校美術室より、生中継があります♪
 「伊達市仮置場絵画」6作目の制作の様子と合わせ、PJ活動の簡単な経緯~と今後の展望についてなど、お話させていただく予定です。
 みなさま、ぜひご覧ください!

 「はまなかあいづToday」 18:10~19:00
  ★保原高美術部の中継放送は18:30頃の予定だそうです。

仮設住宅で「Xmas交流会」を開催しました★

 2017年が始まりました。今年も頑張りますので、どうぞよろしくお願いします。

「がれきに花を咲かせようPJ」ご報告
 2016年最後のPJ活動は「Xmas交流会」でした。国見町にある上野台仮設住宅にお邪魔し、飯舘村のみなさんと一緒に楽しく過ごさせていただきました。
 内容は…
①恋ダンス披露                                            ②箱の中身は何でしょう?
  

③クリスマスツリー作り
  

④オードブル&ケーキ♪
  

  

 飯舘村の帰村宣言により、村に戻る方もいらっしゃるということで、仮設住宅の自治会も4月からは無くなるそうです。上野台仮設さんでこうした交流をさせていただけるのもこれが最後。少し寂しい気持ちになりましたが、故郷で頑張ろうとされている住民の皆さんを、私たちは応援します!
 上野台仮設のみなさん、お体にお気をつけて。ありがとうございました。

       [福島民友新聞に記事が掲載されました]

美術部より「卒美展」の御礼★

「第51回卒美展」 2016年12月16日(金)~19日(月)
 会場:保原市民センター
 総来場者数:298名
今年も多くのお客様にご来場いただき、とても嬉しかったです。
これからも楽しく、制作やPJを頑張ります!
  
 「ささりんこ」がお出迎え      パネルをみんなで運びました    「花がれきPJ」紹介ブース

  
     体験コーナー          会場俯瞰            仮設住宅の方と♪

  
      合評会         3年生ギャラリートーク          ひょうたんの灯り

                                          
                   ありがとうございました!

第51回「卒美展」開催!…美術部より

第51回「卒美展」告知
 今年も卒美展の季節になりました!
 私たちの活動の成果を多くの皆さまにご覧いただきたいと思っています。
 ぜひお誘い合わせの上ご来場ください!来場者プレゼントもありますよ♪
■会期■12月16日(金)~19日(月) 9:00~17:00 最終日は14:00まで
■会場■保原市民センター(伊達市保原町字宮下111)
■内容■部員46名の作品、賛助出品作品(OB 、教員)、「花がれきPJ」の紹介、など展示
    ★プレゼント★花がれきマグネット、オリジナルポストカード

              

ロータリー文化祭2016 ♪

地元保原町の「ロータリー文化祭2016」に参加しました!
 11月6日(日)、秋風が少し強めではありましたが、お天気の良い一日でした。
ステージでは保原高校吹奏楽部、合唱部、他に地元中学校や団体さんによる音楽の発表が行われました。
  
                 合唱部さん♪               吹奏楽部さん♪

 美術部「がれきに花を咲かせようPJ」では、チンチン電車の中に作品展示をしクイズコーナーを設けて楽しんでいただきました。また、チンチン電車前では「花がれきマグネットに絵を描こう!」というワークショップを実施しました。

 開祭式で、美術部の紹介をする時間をいただいたので、ステージ上でちょっとしたパフォーマンスをさせていただきましたが、会場のみなさんから温かい拍手をいただき、とても嬉しかったです。
                           
                            「恋」ダンスをみんなで踊りました★
  
                                                    
    
                                                               
                                  
  美術部で準備した企画はすべて予定通り実施、無事に終了できたので良かったです。クイズやワークショップには、大人の方はもちろん、小さなお子さんの参加も多かったので、楽しそうに絵具で絵を描いてくれている姿を見て私たちも嬉しくなりました。
 保原ロータリークラブのみなさん、お世話になりました。素敵なイベントをありがとうございました!

サプライズ★黒板アート、大成功!

「がれきに花を咲かせようPJ」 ご報告です。
 『サプライズ★黒板アートin大石小学校』10月15日(土)制作
 伊達市霊山町にある、大石小学校の子どもたちをビックリさせよう、という企画です。
 大石小学校は全校児童が約30名。小規模ですが、自然豊かでのびのびとした雰囲気の素敵な学校です。
 今回、大石小を卒業した部員の発案で、児童数が少なく寂しい思いをしている子どもたちやそのご家族に、楽しい思い出をプレゼントしたい、と企画しました。
 
   
   

 
テーマ「霊山の風景」
モチーフ:大石小で飼育するチャボやウサギ、蚕から繭をとる取り組み
霊山神社の祭礼、誘導用イノシシの足跡 など

 校長先生はじめ、大石小の先生方が私たちの思いを快く受け止めてくださったことで形になった黒板アート。
子どもたちの様子を直接見ることはできませんが、喜んでもらえたようで、とても嬉しくなりました。
 伊達市はもちろん、子どもの数がどんどん少なくなる中で、子どもから高校生がつながる機会というのは、
これからの地域社会にとって大事なポイントなのかもしれません。
 
 さぁ、次はどこにお邪魔しましょうか?!

「花がれきPJ」活動通信★ 40号★発行!

「がれきに花を咲かせようPJ」は2011年4月に活動を開始し、
活動通信第1号を発行したのがその年の9月14日。
これまで5年間、発行し続けてきた通信が、とうとう40号を迎えました。
配布すると、(全く関心を示さない生徒もいますが)大抵の生徒は熱心に読んでくれます。
夏から秋にかけて、とても充実した活動ができました。
その様子をご報告していますのでどうぞご覧ください!
 ⇒活動通信40.pdf

バーディ・キッズのワークショップお手伝い♪

「がれきに花を咲かせようPJ」ご報告
 9月22日(祝)、中合デパートで開催された「福島みらいアートワークショップ」という子供向けイベントに、お手伝いで参加してきました。
 講師は、フランス人アートユニット「バーディ・キッズ」
 福島市内に約1ヶ月間滞在し、子どもたちのために巨大壁画を描いてくれた方々です。
  (先日無事に完成!福島市児童公園の隣に描かれています)
 
 これまでのPJ活動で、何度かワークショップを経験してきましたが、材料の準備や段取り、時間配分が難しい企画です。
ぜひ今後の活動の参考にさせていただこうと、この企画の実行委員長であるO社長さんに直接お願いし、お手伝いが実現しました!
  
        開会式             水場がないので、バケツが大活躍!
  
 記念に「花がれき」など受け取っていただきました。Tシャツの背中にサインを書いてもらいました。

            
                関係のみなさんと、記念撮影!

 約40名の子どもたちと一緒に絵を描くワークショップで、私たちは主に、筆洗いと水汲みのお仕事をさせていただきました。
  フランス語は全くわかりませんでしたが、英語なら…ということで、改めて「英会話」の大切さを学んだ時間でした。
 参加した子供たちも、絵画が完成してとても満足気。言葉の違いはあっても、アートに国境はなく、楽しくて勉強になった一日でした。関係のみなさん、本当にありがとうございました。
 バーディ・キッズのみなさん、フランスに帰ってからもまた、素敵な作品を描き続けて下さい!

仮置場絵画⑤、掲示されました★

「がれきに花を咲かせようプロジェクト」ご報告です。
  9月16日(金)、霊山町にある「山野川地区仮置場」で絵画の掲示式が行われ、
 この夏に完成させた絵画がお披露目されました。

  
   
  5作目の今回、テーマは「秋」です。音楽の秋のイメージで楽しく賑やかな雰囲気に仕上がりました。
  地区の住民のみなさんが、絵画を見て笑顔になって下さっていたので、制作にあたった部員たちも
とても喜んでいました。

 田園風景が広がるのどかな風景の中に立地する山野川地区仮置場の壁は
周辺環境との調和を考え、茶系のカラーリングにしたということでした。
 私たちの絵画が掲示され、より一層、目に優しい壁になったと喜んでいただけ嬉しかったです。
 
 地区の住民のみなさん、道行くみなさんの目の癒しになれば、と思います。

      [福島民友・福島民報で記事が掲載されました]

有志&美術部で仮設住宅へ訪問しました♪

「がれきに花を咲かせようPJ」ご報告
 9月3日、”残暑お見舞い交流会”という企画で
二本松市にある塩沢農村広場仮設住宅へお邪魔しました。
 今回は全員3年生。いつもとは違って美術部だけでなく
有志(野球・バスケ・演劇)
が交ざり、合計9名の訪問活動でした。
 内容は、スイカ割り・昼花火・住民の方が用意して下さったビンゴゲームなど★

   
 
   

  
 有志の生徒は仮設住宅に訪問するのは初めてでしたが、住民のみなさんに
快く迎えて頂けて楽しそうでした。
 3年生は今、進路活動の真っ最中です。これから社会に出たり、上の学校で
学ぼうとする立場として、福島の現状・課題に直接触れることで何かを刻んで
欲しいという思いで、あえて3年生だけのチームにしてみました。

 楽しくお話しし、遊び、感謝し、被災時の経験談に涙し…
盛りだくさんの半日はすぐに終わってしまいましたが、
またみなさんにお会いしに伺う予定です♪

 塩沢仮設のみなさん、夏バテには気をつけてお過ごしくださいね。

    
*9月4日(日)民友新聞に記事が掲載されました 

美術部研修旅行&仮設訪問♪

美術部夏季研修旅行、実施報告■8月8日(月)~9日(火)1泊2日
 場所:二本松市岳温泉(宿泊先:ヘルシーパルあだたら)
1~3年生21名が参加し、恒例の研修旅行を実施しました。

1日目は、風景画制作。
宿の周辺を散策して場所を決め、落ち着いた矢先に雨が降り出し、土砂降りになったので宿に撤収しましたが、夕方まで熱心に制作していました。
  

夕食後は、宿の体育施設をお借りして卓球で汗をかき、その後、みんなで花火を楽しみました♪
   

2日目、朝食後に作品合評会を行いました。雨のおかげで未完成となりましたが、
心魅かれた風景を丁寧に捉えようと頑張った、素敵な作品ばかりでした。
            

宿を出て向かったのは、浪江町の方々が避難生活を送る「杉田住民センター仮設住宅」
「花がれき壁掛け」をプレゼントし、希望のあった7名の方々の似顔絵を描かせていただきました。
とても喜んでいただけて、安心しました。すいかもお菓子も美味しかったです。ありがとうございました!

  
  
  

昼食後、二本松駅前の「大山忠作美術館」を観覧してから福島駅に移動して解散。
旅行を経て、学年を超えた絆が深まったと感じます。
この2日間を糧に、2学期も頑張っていきたいです。
      …8月10日(水)福島民友に記事が掲載されました…

クリエイティブディレクター・箭内さんと!

「がれきに花を咲かせようPJ」ご報告
 クリエイティブディレクター・箭内道彦さんにお会いするため7月30日(土)、
ラジオ福島の公開生放送「風とロックCARAVAN福島」の会場、喜多方市に行ってきました! 
 今年2月に完成したアニメ「みらいへの手紙~この道の途中から~」のお礼として、福島ガイナックスの浅尾社長さんをはじめとする関係のみなさんに、感謝のメッセージボードをお渡ししてきたのですが、なかなかお会いできなかった箭内さんに、やっと感謝をお伝えすることができました。
    
       
  とても暑い日でしたが、山猿のライブなどもあり、盛り上がっていました。
  番組終了後、箭内さんにお声掛けをしました。
 『「がれきに花を咲かせよう』の、保原高校?遠いところをありがとう!」と快く応対して頂き嬉しかったです。
 メッセージボーをと「花がれき」をとても喜んで受け取って下さったので、直接お渡しして本当に良かったと思いました。
 日本中を飛び回ってお仕事をされている箭内さん、これからもお身体を大切に頑張って下さい!

東京電力㈱からのおたより

「がれきに花を咲かせようPJ」ご報告
 5月に訪問して激励作品をお渡ししてきた東京電力ホールディングス(株)さまより
お便りをいただきました。
 福島第一原子力発電所構内で働く社員のみなさん、協力企業のみなさんに見ていただける場所に掲示され、「励みになる」という感想をいただいている、とのことです。
 私たちの思いが届いたことがとても嬉しく、こちらこそ今後の励みになりました。
         
 夏本番で、作業をされるみなさんも大変だと思いますが、復興のために頑張って下さい!

「だてなエビルマンからの挑戦状!」パンフレット完成★

「がれきに花を咲かせようPJ」社会貢献活動*ご報告
 伊達管内のみなさま、パンフレットは届きましたか?
 キャラクター、表紙、スタンプ、スタンプ画面のデザインを、保原高校美術部“チームエビルマン”で担当しました。

 
  今年のプレゼントもかなり素敵な内容になっています。
   イベント当日は豪華なゲストもいらっしゃるようですので、楽しみですね♪

美術部★3年生引退。お疲れさまでした!

 美術部では例年、1学期末に恒例の「合評会」を実施し、「役員交代式」を経て1・2年生の新体制となります。これまで、前に立ち後ろに支え、と美術部を引っ張ってくれた3年生のみなさん、お疲れさまでした。
 活動では個人制作がメインですが、「がれきに花を咲かせようPJ」や様々な共同制作活動における縦のつながりを大切にしています。「体育会系美術部」といわれる理由がここにあります。
 ノウハウをj後輩に伝えて、いよいよ3年生は進路活動です。美術系の学校に進学を希望する人もいます。これからが正念場ということで、夢実現のために頑張ろう。

 就職・進学が内定した3年生は、秋ごろから「卒美展」に向けた準備のために美術室に戻ってきます。 その時を楽しみに、1・2年生の新組織でさらに盛り上げて行ければと思っています。
        

熊本地震・激励作品を発送しました。

「がれきに花を咲かせようPJ」 ご報告
 4月に起きた「熊本地震」。
 私たちも5年前に大きな災害を体験しましたので、被災地の状況を少しは想像でき、共感できるつもりでおります。
 大変な思いをされている熊本のみなさんに対し、自分たちにできることはないか?と考え、みんなで激励の作品を制作しました。
 3年生の美術授業でも、メッセージを込めたポストカードを制作したので、それも併せて熊本県にお送りしました。

 作品は「日本赤十字熊本県支部」に仲介いただき、現地の学校に届けていただくことになっています。
 
 福島から熊本へ…災害に負けずに前を向く力を、おすそ分けできたらと思います。

壁画PJ⑰塩沢仮設、完成です!

「がれきに花を咲かせようPJ」ご報告
 5月28日(土)、壁画PJ⑰が、無事に完成。
 前回⑯の続きとして実施しましたが、なかなか壮観な眺めになりました。
 自治会長さんをはじめとする住民のみなさんが待っていて下さり、様々なご意見を頂きながら制作しました。
 今回は1・2年生が全員、3年生は引退前最後の壁画ということで参加率が高く、総勢40名体制で実施しました。浪江町にまつわる5枚の絵画を完成させ、とても喜んでいただけました。
    
     
     
     
                                                                   (おまけ作品)
 何度も伺っているので、顔を覚えていていただけたり、孫のように声をかけていただいたりするのが嬉しく、住民のみなさんとの交流も楽しめた一日となりました。
 今回も色々と差し入れをいただきました。感謝の気持ちで一杯になりながら仮設を後にしましたが、また機会を作って会いに行きたいと本気で思います。
 塩沢仮設のみなさん、ありがとうございました!
       【5.30福島民友に記事が掲載されました】

原発作業員のみなさんへ、感謝と応援の作品贈呈2016

「がれきに花を咲かせようPJ」ご報告です。
 5月26日(木)、東京電力ホールディングス㈱福島復興本社福島本部へ訪問
手作りの「花がれきカレンダー」をプレゼントしてきました。
 福島第一原発で廃炉作業に携わる作業員のみなさんを応援するための企画で、今回で7回目となります。
     

     
 室長さんにカレンダーをお渡しすると、とても喜んで頂けました。今、約3,000人の作業員のみなさんが毎日、お仕事をされているそうですが、その多くが福島県民なのだそうです。線量が低い場所が増えている半面、いまだに線量が高すぎて近づけない場所があるという第一原発。私たちはその環境を想像することしかできませんが、きっとご苦労や気苦労が多いことでしょう。
 自分たちにできることで応援を、という思いでカレンダーを作りましたが、毎日お疲れのみなさんを少しでも癒す存在となればと思います。

     【福島民友新聞に記事が掲載されました(5.27)】

ワークショップを実施しました★~こどもまつりin三春

「がれきに花を咲かせようPJ」ご報告
 5月5日(木)こどもの日に、三春町の福島ガイナックス 空想とアートのミュージアム 福島さくら遊学舎 において開催されたイベント、「こどもまつりin三春」でワークショップを行いました。

 開催中の「鉄コン筋クリート展」の無料観覧、ご当地ヒーローショーやフードマーケット、イワナ掴みどり大会などなど、親子で楽しめる企画がたくさんありました。
 その中で、ワークショップに参加してスタンプを集めるとお菓子が貰える、という企画があり、美術部から9名が出動。ワークショップを実施させていただきました。
 タイトルは「花がれきマグネットに絵を描こう!」
  

    

 予想以上の参加者に恵まれ、予定していた終了時間より3時間も早く、材料がなくなって店仕舞いとなりました。少し申し訳なかったのですが、その分ショーを見たり、他のワークショップに参加したり、高校生も子どもになって遊ばせていただいきました!
   

              
 
 伊達市のおもてなし隊、伊達政宗&愛姫&黒い忍者も登場、「保原高校生ではないか~!?」と可愛がっていただき、記念撮影♪ とても楽しい一日になりました。
 福島ガイナックスのみなさん、ありがとうございました!
            

壁画PJ⑯塩沢仮設 完成しました!

「がれきに花を咲かせようPJ」ご報告です。
 「仮設に花を咲かせよう!-壁画制作PJ⑯
 GW中、29日・30日の2日間、二本松市にある塩沢仮設さんで壁画を描かせて頂きました。
 テーマは「浪江町をつなぐ、幸せの黄色いハンカチ」です。
 自治会長さんのご要望をもとに、美術部員でデザインした絵を形にしました。当日は天候の不安がありましたが、なんとか予定通り制作することができました。住民のみなさんも、汚れても大丈夫な服装でお手伝いに集まって下さいました。
 みなさんと一緒に制作できたのがとても楽しく、充実した2日間となりました 。

◆自治会長さんから壁画や故郷への想いを伺って、作業開始です。
  
 ◆住民のみなさんにもお手伝いいただきました。
  
                  ◆差し入れにいただいた実物大「アンパンマン」パン!
  
◆住民のみなさんが作業を見守ってくれました。
  

  

  
◆水場の土木工事中★         ◆1歳のハルくんを抱っこ♡
  
◆完成!
  

           

壁画PJ⑮*上野台仮設 完成しました!

「がれきに花を咲かせようPJ」ご報告
仮設に花を咲かせよう!~壁画制作PJ⑮~ 4月14日(金)15日(土)
 久しぶりの壁画制作は、国見町の上野台仮設住宅で実施させていただきました。
 飯舘村の住民のみなさんが避難生活をされており、以前も何度か訪問させていただいています。 
 14日は強風のため下描きのみで終了し、15日にペンキ塗りを行いました。
 九州地方の地震が心配される中、黙とうをしてから作業開始。垂直面に描く壁画は体力勝負ですが、住民の方に笑顔になっていただけるよう、頑張りました。 
  
強風と共に小雨が叩きつけて来る中の下描き。  15日は晴れて壁画日和でした!

  
   
        談話室北壁。かわいい生き物がいっぱいです。
    
5号棟南壁。ほのぼのした雰囲気。 5号棟西壁。飯舘村の花「ヤマユリ」飯舘村の鳥「ウグイス」です。

         
       住民の方と一緒に記念撮影♪ とても喜んでいただけました。
       仮設暮らしの間、少しでもみなさんの癒しの存在になればと思います。

花がれき寄贈★福島県知事とお会いしました。

「がれきに花を咲かせようPJ」 ご報告
 3月31日(木)、2015年度最後のこの日、
福島県庁を訪問し、県知事室で内堀知事とお会いしてきました
 目的は…
 ①アニメ「みらいへの手紙~この道の途中から~」の御礼として、感謝のメッセージボードをお渡しすること
 ②「花がれき」を寄贈すること
     
             
  
 部長・副部長の2名が訪問させていただきましたが、約15分の面会中、温かい励ましのお言葉をたくさん頂戴し、本当に嬉しかったです。
 特に心に残ったのは「美術部が復興のためにこうしてたくさん表に出て活動している学校は、保原高校しかないのでは?」とおっしゃっていただけたことです。
 「美術」のイメージは、内にこもって黙々、コツコツ、というものが強いと思いますが、そうではない美術の姿をこれからも発信していけたらと思います。
 内堀知事、今日はありがとうございました。これからもお身体を大切に、福島のために頑張って下さい!
  ★★おみやげに、キビタンのぬいぐるみと、エコバックを頂戴しました。大切にします★★

「花がれき壁掛け」ワークショップin福島GAINAX

「がれきに花を咲かせようPJ」 ご報告
 3月27日(日)に「花がれき壁掛け」制作のワークショップをさせていただきました。
 場所は、福島GAINAX -空想とアートのミュージアム-福島さくら遊学舎 です。

 31日まで開催中の「みらいへの手紙~この道の途中から~」展に合わせて実施させていただきました。
    
 午前・午後と2回行い、お客さまがいらしたら、みんなで作り方を説明し、一緒に制作もさせて頂きました。
       
  福島ガイナックスの社長さんも参加して下さいました。色々なお話をしながらの楽しい制作となりました。
     
 完成した壁掛けは、①持ち帰っていただく、②今後の仮設住宅訪問活動の際、私たちが住民の方にお渡しさせて頂く、どちらかを選択して頂きました。写真は、②を選ばれたみなさんの壁掛けです。とても温かくて素敵な作品ばかりです!

 参加して下さったお客さまに喜んでいただけたので、とても嬉しかったです。みなさん、ありがとうございました。
 5月5日の福島GAINAX主催:子供向けイベントでも、ワークショップをさせていただくことに決まりました。また訪れることができるのが楽しみです♪

アニメ「みらいへの手紙~この道の途中から~」試写会

 「がれきに花を咲かせようPJ」 活動報告②。
 3月20日(日)、郡山ビューホテルで開催された「みらいへの手紙~この道の途中から~」写会に呼ばれ、部員21名が出席しました。
 アニメ本編、ドキュメンタリー映像、そして、各話のオープニングナレーションを担当した俳優のディーン・フジオカさんから、会場だけで流されたビデオメッセージなどの上映があり、その後トークセッションが行われました。
      
 セッション第二部では、美術部員3名がステージに登壇し、アニメの反響や今後の抱負などをお話させていただきました。
 私たちの活動は今年度、多くの方々にご支援いただき、華々しい場所でお褒めただくことが多くありがたかったのですが、活動の趣旨は「謙虚に、できることを楽しく、感謝を忘れず、元気のおすそ分け」というものです。
 お世話になった福島ガイナックス社長さんと、「がれきに花を咲かせよう」を制作して下さった監督さんに、サプライズで感謝のメッセージボードをお贈りしました。

        
 とても喜んでいただけたので、良かったです。
 福島を発信するアニメの1話としてまとめていただけたのは本当に光栄なことで、こわらからも、みなさまからいただいた応援を力に変えて、頑張っていきたいです。

 ★27日(日)、三春町にある福島ガイナックス・福島さくら遊学舎さんで、花がれき壁掛け制作のワークショップを実施します。   申し込み不要 ①11:00~②14:00~

塩沢農村広場仮設住宅訪問を訪問しました

「がれきに花を咲かせようPJ」 活動報告①
 3月19日(土)二本松市にある、塩沢農村広場仮設住宅へ訪問し「花がれき壁掛け」をプレゼントさせていただきました。
 こちらの仮設には、浪江町のみなさんが避難されています。現在は仮設から出られる人も多くなり、入居数は40軒ほどだそうです。

      
 いつものように、自治会のみなさんにご挨拶をさせていただきましたが、住民の方から、震災時の津波のお話や、現在の状況について、色々なお話を聞かせていただきました。
 これまでの仮設訪問で、部員たちがここまでの壮絶な経験を聞かせていただいたことはなかったと思います。直接このようなお話を伺えたこと、みなさんと生きて出会えたことに感謝したいです。

  
 新年度、「壁画PJ」を実施させていただけることになりそうです。またお会いする時まで、健康に過ごされていて下さい!

震災復興支援チャリティーコンサートに出席しました♪

「がれきに花を咲かせようPJ」ご報告
 3月13日(日)、東京オペラシティコンサートホールで開催された
「東日本大震災復興支援チャリティーコンサート~クラシックエイドvol6~」
に招待され、11名の部員が出席しました。
 震災後、毎年開催されているコンサートで、収益金や募金数百万円を、被災地に寄付しているそうです。会場ホワイエでPJ活動の紹介展を行い、第1部のステージ上で、活動の紹介もさせていただきました。
 
    ホワイエでの展示                   ステージリハの様子。
 
   この日は1,600席が満席でした。 たくさんの方々にご紹介でき良かったです。

 音楽界のスターがたくさん出演され、さらに福島から県立郡山高校合唱部も出演。とても豪華なステージに美術部の私たちが一緒に立てるというのは、珍しく貴重な経験であったと思います。
 全国一の郡山高校合唱部さんの隣に並んで「ふるさと」を合唱しましたが、なかなかできない経験をさせていただきました。

 楽屋で控えていると、出演者であるピアニスト・金子三勇士さんがいらっしゃり、
「こんなことしかできなくて…」と、私たちにチョコレートを下さいました。
 大感激の中、サインをしていただいたり、ハンガリー語教えていただいたり、楽しい時間を過ごさせていただきました。
  
            ※ 画像使用の許可をいただいています

 このコンサートには、天皇皇后両陛下もいらっしゃり、お帰りの際には、美術部の代表が2名、お見送りに参加させていただけました。 
 天皇陛下からは「素晴らしい活動をありがとう」とおっしゃっていただきました。
 皇后陛下は、海岸で拾ってご自分で描かれたというストーンアート作品を見せて下さいました。
 「石に描くという点で、共通する思いがあると思い、みなさんにお見せしようと思って持ってきました。これからも頑張って下さいね」というお言葉を頂き、嬉しかったです。
 部員2人共、とても緊張したようでしたが、一生の思い出に残る機会となりました。

 災害から5年が経過しても、変わらずに支援の気持ちを持ち続けて下さる方々がいることに触れ、本当に心強い思いを持ちました。私たちはこれからも、皆様からのご支援を糧に、できることを楽しく頑張っていきたいです。

仮置場絵画④セレモニー&「PJ活動通信」発行!

「がれきに花を咲かせようPJ」ご報告
 2月23日(火)、四ツ橋地区仮置場絵画掲示セレモニーに出席させていただきました。
 場所は、柱沢小学校の近くです。

  
  伊達市の担当の方からご挨拶をいただき、5枚のパネルを1枚ずつ設置しました。
  
                 部長から、作品のテーマなどをご説明しました。
       
   仮置場周辺の住民の皆さんに、この絵を見て楽しんでいただければと思います。

  ★活動通信No.36  ご覧ください!
   →活動通信36.pdf

  2ページ構成で、アニメ公開、仮設交流会、仮置場絵画掲示セレモニー、
 国見町仮置場装飾画披露式、などなど、盛りだくさんです!

国見町での装飾画披露式&「花がれき」貼り

「がれきに花を咲かせようPJ」ご報告
①国見町仮置場壁装飾画 披露式(2月27日)

   
 国見町・観月台文化センターで式典が行われ、制作を行った1~3年生11名が出席し、除幕や作品説明などが行われました。 現地の見学にも、連れて行っていただきました。
 
 私たちが描いた絵画を拡大しプリントしたシートが、壁面に貼付けられていました。
 縦1.5m×横3mまで大きくなった7枚の絵画は、仮置場の無機質な壁によく映えていました。
国見町のみなさんや、町を通りかかるみなさんに、国見町の良さを感じながら楽しんでいただけたらと思います。
 
          [2016年3月1日、福島民友・福島民報に記事が掲載されました]



②「震災から5年-花がれき、校舎にかえる。」(2月28日)
 震災で壊れた北校舎が建て直された際、できれば新しい壁に「花がれき」を埋め込んでいただきたいと考えていたのですが、南校舎でその願いが叶いました!
 耐震工事が完了し、校長室入口の両脇の壁に「花がれき」を貼り付けるスペースができました。
 震災当時、高校生だった卒業生も参加し、美術部の歴史を振り返りながら、楽しく貼り付け作業を行いました。
 
 
 

 〝同窓生の皆さんには、震災に負けずに頑張った後輩たちの思いを感じてほしい。震災の時に高校生だった卒業生には、あの時耐えた自分たちのことを誇り高く思い出して欲しい。これから入学する生徒たちには、先輩たちの行動を知って受け継いでほしい。そして、今まさに保原高校生として過ごしている生徒には、アイディアを形にする楽しさを実感してほしい。″

 

 さまざまな想いが詰まった「花がれき壁」が完成しました。みなさん、ぜひ見にいらしてください!

          [2016年2月29日、福島民報に記事が掲載されました]


 

 

 

GAINAX企画展&交流会in仮設住宅♪

「がれきに花を咲かせようPJ」ご報告
 ★2月15日(月)に秋葉原で試写会が行われた「みらいへの手紙ーこの道の途中からー」
 「3通目の手紙」が美術部の内容です。ご覧いただけましたか?
 このアニメの企画展が「福島GAINAX 空想とアートのミュージアム 福島さくら遊学舎」で開催中です。「花がれき」など実物も展示していますので、よろしければ足をお運びください。
  
        ・・・ 2月16日(火)TVニュースでも紹介されました・・・

 ★交流会in北幹線第二仮設住宅、開催しました!
 2月20日(土)、福島市にある仮設住宅に9名の部員が伺い、交流させていただきました。
        
     
  チェキを使ってお互いに写真を撮り合い、自己紹介ボードを制作しました。
 年齢や好きな食べ物など、いろいろな話に花が咲いていました。
        
     
  サプライズで、関東からいらしたボランティアさんが、豚汁や甘酒を作ってご馳走してくださいました。また、自治会長さんからはケーキの差し入れが!美味しいものだらけでお腹いっぱいになりました。みなさんのお心遣いに大感激の時間でした。
     
  完成した作品は、集会所の壁に展示させていただきました。次にお会いするまで、私たちの顔や名前を覚えていていただけたら嬉しいです。
 双葉町から避難されて、今もこちらの仮設で暮らす皆さんは、高齢の方ばかりです。今後、復興住宅が完成すればまた、仮設から出られる方が増えるそうです。どなたもいらっしゃらなくなるまで、交流を続けさせていただければと思っています。
 住民の皆さん、楽しい時間をありがとうございました!

花がれきPJ~近況のご報告、いろいろ。

「がれきに花を咲かせようPJ」ご報告

 国見町仮置場用壁画デザイン画が完成しました。
  2月27日(土)にお披露目式があります。仮置場の場所は、国道4号線沿いに建設中の道の駅から見える場所だそうです。
  
       ※7点中の1点です。 
  

 ②「伊達市仮置場景観対策絵画④」が完成しました。
  2月23日(火)、柱沢小学校近くの四ツ橋地区仮置場に掲示されます。
  さわやかで元気な作品に仕上がりましたので、ぜひご覧下さい!
      

 ③「庄司渕トンネル見守り絵画」が設置されました。
   とってもキレイです!4月にはコンクリートの壁に覆われて見えなくなりますが、トンネルの守り神としてずっとそこにある、というのが素敵だと思います。
    

 ④福島ガイナックス・空想とアートのミュージアム・福島さくら遊学舎の企画展
   「みらいへの手紙~この道の途中から~展」
   この展覧会で「花がれきPJ」も紹介されます。
 2月16日(火)から3月31日(木)まで。
  
  詳しくは福島ガイナックス・ミュージアムのサイトをご覧ください
        ↓
   http://fukushimagainax.co.jp/?page_id=2
  

“福島GAINAX” に行ってきました ♪

「がれきに花を咲かせようPJ」ご報告
 2月6日(土)、三春町にある福島GAINAXへ、見学に行ってきました。
 美術部ですので、やはりアニメが好きな生徒は少なくありません。
 参加した18名はそれぞれ、とても楽しい経験をして帰ってきました。
        
   入口の下駄箱が、学校っぽくて良かったです。 アニメーションの製作現場を見学しました。
        
   大阪から駆け付けて下さった社長さんと。     ステカンワークショップ♪
        
 社長さんに、花がれきPJの経緯を説明しているところ。  パラパラアニメ教室★
 
 2月15日に、 「みらいへの手紙」というタイトルの福島県の今を伝えるアニメーションが秋葉原で公開されます。それに合わせ、GAINAXのミュージアムで企画展を行うそうです。
 もちろん「花がれきPJ」の紹介展示も行っていただけます。会期中、会場でワークショップも実施できるかもしれません!

 私たちの活動を、三春町でご覧いただけますので、楽しみにしていてください。
     [NHK福島さんの取材が継続的に行われています。放送日は未定ですが、ぜひぜひご覧下さい]

仮置場景観対策絵画④、制作中です!

「がれきに花を咲かせようPJ」 ご報告
 「伊達市仮置場景観対策絵画」の4作目は「夏」をテーマにデザインを考えました。
 ベニヤ板1枚分のパネルを横に5枚連結する、とても大きな絵画です。
 3作目を制作してから丸1年が経過し、2年生は記憶をたどりながら、1年生は初の大仕事に真剣に取り組んでいます。

   
   
  
 1月29日(金)現在、着色が完了し、あとは裏面の防水塗装を行って完成です。
 掲示場所は、柱沢地区にある仮置場だそうです。
 地域のみなさんに喜んでただけるよう頑張りましたので、どうぞお楽しみに!
 

「卒美展」の御礼&お楽しみ予告★ 

第50回「卒美展」 2015年12月18日(金)~21日(月)
 会期中、会場にお越しいただいたみなさま、ありがとうございました!
おかげさまで、過去最高の入場者数を記録し、和やかに終えることができました。
OB・OG展も素晴らしく、「花がれきPJ」の展示も良い形でできたと思います。

  

  
 19日(土)夕方には、お客様を交えた「交流会」を実施しました。初めての経験のため、部員たちも精いっぱい準備し臨みました。
 25名のお客様とご一緒に、楽しいひと時を過ごせたこと、感謝申し上げます。

 
 最終日、片付けの前に恒例の合評会&ギャラリートークを実施しました。 
  
 今回、OB・OG代表として出品・お手伝い下さったFさんにも、特別にギャラリートークを行っていただきました。高校卒業後も、美術に触れながら人生を送る先輩の姿は、後輩たちの目にどのように映ったのでしょうね。
 
 長い歴史を感じながら、新しい企画も展開した「卒美展」となりましたが、多くのみなさまに激励の言葉をいただき、部員一人ひとり、自信にできたと思います。これからも自分を見つめながら制作活動に励み、さらに「花がれきPJ」を楽しく発展させていきたいです。

*****************************************

 ところで。 大掃除を行った24日、とあるお客様が来校され、取材を受けました。
  その時に伺った驚きの企画に、みんな大コーフン!
     

                 詳細は後日・・・

第50回 「卒美展」 告知

 美術部恒例の「卒美展」も、50回という節目を迎えます。
 というわけで、例年以上に張りきって作品の準備に励んでおりますので、
どうぞ会場においで下さい!
 ちなみに19日(土)16:00ごろ、何か面白いことがあるかも・・・

        
 
 
 ●12月18日(金)~21日(月)
 ●9:00~17:00 ※最終日は14:00まで
 ●保原市民センターにて
 
  ★特別企画として、卒業生からも作品を募り、会場に展示しますのでお楽しみに♪
  ★「がれきに花を咲かせようPJ」~これまでの約5年間を紹介する展示もあります!
  ★来場者プレゼントがありますよ~
  

豊川高校のみなさんありがとうございました!

「がれきに花を咲かせようPJ」ご報告
 9月に交流させていただいた、愛知県の豊川高校美術部のみなさんより
素敵な贈り物が届きました!
 メッセージボード、花がれき壁掛け作成用の素材、顧問の先生が描かれたという作品など、忙しい中私たちのために準備して下さったのであろうと思うと、心がとても温かくなりました。本当にありがとうございました!
    

  
 今、本校では、豊川高校のみなさんが制作してくれた「花がれき壁掛け」を展示しています。
 いずれまた仮設住宅に訪問する際、その作品をプレゼントする予定です。


     
 
 愛知県の高校生の思いを、私たちが代わりに届けるというのも、ご縁から生まれる大切な繋がりであると思います。
 
 全国大会で再会できたらいいな、と思いながら・・・美術部は今日も制作に励んでいます。

庄司渕トンネル貫通式♪

「がれきに花を咲かせようプロジェクト」×合唱部 ご報告

 8月に完成させた「トンネル見守り絵画」を設置していただく予定の庄司渕トンネルで、
11月21日(土)に貫通式が行われ、出席してきました。
     


 式典では「祝い歌」ということで、合唱部さんの素敵な歌声も披露されました。
     

 約900mのトンネル貫通まで、施工業者さんのご苦労は多大なものであったと想像します。なかなか目にすることのできない厳かな式典に出席できたことは、大変貴重な経験となりました。
 記念として、貫通石のお守り、お菓子、そして「見守り絵画」のデザインをプリントしたTシャツなど、たくさん頂いてしまいました、本当にありがとうございました!
         

 道路の開通まで、まだしばらく時間がかかるようですが、工事の安全と無事の開通を願い、いつか通行できることを楽しみにしていきたいと思います。