カテゴリを選択して下さい

学校生活トピックス

沖縄音楽を学びました♪

 音楽Ⅱ選択者は、現在沖縄音楽を学んでいます。

 カンカラ三線を作成し、自作の楽器で沖縄民謡「てぃんさぐぬ花」を演奏しました。

 

 

 

 

 どうしたら沖縄民謡のようになるのか調べ、試行錯誤して演奏しました。

  

 

 

 

 また、琉球音階を使用してオリジナル曲を創ったグループもありました。

 寒い冬ですが、心には南国を感じながら学べました。

「りんどう教育基金」への寄付贈呈式

 12月7日(月)、今年も、伊達市役所りんどう会(伊達市役所の本校同窓生の会)から、本校「りんどう教育基金」へ寄付があり、その贈呈式が行われました。

 「りんどう教育基金」は、生徒の持つ可能性や潜在的能力を引き出す学習支援活動等を目的に、平成25年度より運用されています。

 本校同窓会の片平俊夫会長、東城一弘幹事長にご出席をいただき、寄付金は伊達市役所りんどう会髙野真治会長から、本校佐藤弘樹校長に贈呈されました。

 全日制及び定時制の生徒の教材購入、検定受験料補助、ICT教育補助等に有効に活用させていただきます。

 本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      

商業チャレンジデーを開催しました

 令和2年11月11日(水)~13日(金)の3日間、本校商業科2学年において、普段の授業ではできない地域企業や上級学校と連携した体験的・演習的な商業科の授業を行う「商業チャレンジデー」を開催しました。

 

  11日(水)

12日(木)

13日(金)
流通ビジネスコース 伊達市・福島市内の小売業でのインターンシップ
会計ビジネスコース 企業見学

外部講師による講習会

(会計ソフト活用)

外部講師による講習会

(商業簿記・工業簿記)

情報ビジネスコース

外部講師による講習会

(ITパスポート)

 流通ビジネスコースでは、普段、日商リテールマーケティング(販売士)検定試験に向けて学習に取り組んでいますが、インターンシップでは、市内の小売店様のご協力を頂いて、教科書で学習したことを実際に経験することができる絶好の機会となりました。

 

 また、会計ビジネスコース・情報ビジネスコースでは、1日目、東近紙工株式会社様と日東紡績株式会社様にご協力をいただき、会社見学を行いました。

 

 会計ビジネスコースでは、専門学校の先生から、2日目には実際に企業で使われている「弥生会計」操作方法について、3日目には日商簿記検定試験の商業簿記と工業簿記のご指導をいただきしました。

 情報ビジネスコースでは、2・3日目に専門学校の先生からITパスポート試験のテクノロジ分野について、ご指導をいただきしました。

 

薬物乱用防止教室実施

 11月24日(火)、5・6校時に本校大体育館において3年生を対象に学校薬剤師と伊達警察署生活安全課から外部講師をお招きし、薬物乱用防止教室を実施しました。

 薬物乱用を防止するために、薬物の恐ろしさを正しく理解し、薬物に関する正しい知識を身につけ、適切な意思決定や行動選択が出来る資質と能力を備えることができるようにすることを目的とし、実施しました。

 学校薬剤師から、薬の効き方や副作用、薬に関するルールやお薬手帳についてなどのお話しを頂きました。伊達警察署から、薬物乱用の現状や事件、薬物乱用のきっかけや薬物乱用がなぜいけないのかなどのお話しを頂きました。薬はルールを守って安全に使用することの大切さや薬物乱用の恐ろしさなどを学ぶことができました。

 社会に出ると様々な機会があります。今回の薬物乱用防止教室で学んだことをもとに、自分の身は自分で守り「薬物乱用はダメ、絶対」の姿勢を生涯持ち続けてほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ICT教育実践研修会開催!

 11月18日(水)、本校にてICT教育実践研修会が開かれました。

 この研修会に50名を超える来校者がありました。内訳は県立高等学校18校、特別支援学校1校、中学校6校、小学校1校、県教委、伊達市教委、同窓会役員、学校評議員等でした。全県下から集まっており、ICTへの関心の高さが伺えます。

 午前の部として、国語、地歴・公民、数学、理科、芸術、英語、保健体育、商業の8講座の授業を公開し、午後の部として東北学院大学教授である稲垣 忠氏による授業講評・講演がありました。演題は「生徒が主体的にICT・情報を活用する学びをつくる」でした。

 研修会に参加いただいた方々には、ICTの効果的な活用の参考にしていただくと同時に本校においてもICT教育をさらに広く、深く追求していきたいと考えております。